令和7年度(令和6年分)給与支払報告書の提出について
令和7年度 給与支払報告書(総括表)の発送
令和6年12月6日(金曜日)に各事業所へ発送します。
金武町で令和6年度特別徴収義務者として登録がある給与支払者及び給与支払報告書の提出履歴のある事業所へ発送しています。令和7年度(令和6年分)で金武町への報告人員がいない(給与の支払がない)場合は、提出の必要はありません。
届かなかった場合等は、このページ下部より様式をダウンロード、印刷してご使用ください。
令和7年度(令和6年分)給与支払報告書(総括表、個人別明細書)の提出について
前年中に個人に対して給与・賃金等を支払った会社・個人事業主は、給与の支払いを受けている方(従業員等)の令和7年1月1日現在において住所(住民登録)がある市区町村に、給与支払報告書を提出していただくことになっています。
また、令和6年中に退職された方についても、退職時に住所(住民登録)がある市区町村に給与支払報告書をご提出ください。
給与支払報告書は、個人住民税の課税の根拠となる重要な書類ですので、正しく記入の上、必ず提出期間内にご提出ください。
提出期限
令和7年1月31日(金曜日)
提出枚数について
給与支払報告書(総括表、個人別明細書)の提出枚数
|
提出枚数 |
給与支払報告書(総括表) |
1事業所につき1枚 |
給与支払報告書(個人別明細書) |
1人につき1枚 |
給与支払報告書の様式等について
【様式について】
下記の「様式ダウンロード」にある令和7年度用の様式を使って作成してください。
なお、源泉徴収票については【国税庁ホームページ】「給与所得の源泉徴収票」(外部サイトへリンク)よりダウンロードすることができます。
また、社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の施行に伴い、平成29年度(平成28年分)の給与支払報告書から、法人番号および個人番号の記載が必要となっています。
【作成方法について】
給与支払報告書(個人別明細書)の記載欄は「給与所得の源泉徴収票」と共通のため、国税庁作成の「令和6年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引(外部リンク)」 および【国税庁ホームページ】「Web-TAX-TV」(外部リンク) で公開中の税に関する動画「令和6年分 法定調書の作成と提出方法【令和6年10月配信】」をご参照いただけます。
給与支払報告書提出後のお願い
(1)給与支払報告書を金武町に提出後、転勤・退職等がある場合は、速やかに「給与所得者異動届出書」(PDFファイル:125.3KB)の提出をお願いします。
(2)名称や所在地・送付先の変更がある場合は、「特別徴収義務者所在地等変更通知書」(PDFファイル:49.1KB)の提出をお願いします。eLTAXをご利用の場合は、総括表を新しい所在地で送信しても変更できませんので、PCdeskの「申請・届出」から「特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書」を作成・送信してください。
様式ダウンロード
給与支払報告書(総括表・普通徴収切替理由書) (PDFファイル: 167.3KB)
給与支払報告書(個人別明細書) (PDFファイル: 111.5KB)
給与支払報告書(個人別明細書) (Excelファイル: 77.5KB)
送付先
〒904-1292
沖縄県国頭郡金武町字金武1番地
金武町役場 税務課(住民税係)
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地
TEL:098-968-2112 FAX:098-968-6272
問い合せはこちらから
更新日:2024年12月02日