金武町企業版ふるさと納税特設ページ
金武町に企業版ふるさと納税をされた企業様の紹介
令和6年度

企業名 | 所在地 | 充当事業名 | 寄附額 |
---|---|---|---|
有限会社 具志頭給油所 |
沖縄県糸満市西崎町3-217 | 金武町の魅力を活かし、安心して働ける環境をつくる事業 | 1,000,000円 |
株式会社 濱設計 |
沖縄県うるま市字川崎512-3 | 町の特性を活かした魅力的な金武町をつくる事業 | 非公表 |
株式会社 ベストコンサルタント |
沖縄県豊見城市字根差部432 1F | 町の特性を活かした魅力的な金武町をつくる事業 | 100,000円 |
町長よりメッセージ
金武町長 仲間 一
本町では、「みんなで築く夢と希望がもてるまち」を目指して町民と行政が協力・協働したまちづくりの実現に向けて全力で取り組んでおります。
これまで以上に魅力あるまちづくりに寄与するため、企業版ふるさと納税を活用し、皆様のお力を頂きながら、本町の地方創生に向けた施策を進めてまいりたいと考えております。
何卒御支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。
寄附で得られるベネフィット
感謝の印として、金武町より寄附額に応じた御礼をさせていただきます。寄附による社会貢献を通して、企業様のイメージアップや認知度向上につなげていただけますと幸いです。
1,000万円~の寄附 |
・町から報道機関へプレスリリース ・町サイネージに寄附企業のPRを掲載 ・町広報紙に寄附企業名の掲載 ・町ホームページに寄附企業のPRを掲載 ・町ホームページに寄附企業名の掲載 |
100万円~の寄附 |
・町サイネージに寄附企業のPRを掲載 ・町広報紙に寄附企業名の掲載 ・町ホームページに寄附企業のPRを掲載 ・町ホームページに寄附企業名を掲載 |
50万円~の寄附 |
・町広報紙に寄附企業名の掲載 ・町ホームページに寄附企業のPRを掲載 ・町ホームページに寄附企業名の掲載 |
10万円~の寄附 | ・町ホームページに寄附企業名の掲載 |
※ベネフィットはご希望される企業様に対し実施するものであり、必須ではございません。
金武町が実施する事業
金武町まち・ひと・しごと創生推進計画
金武町まち・ひと・しごと創生推進計画 (PDFファイル: 130.9KB)
寄附対象事業
金武町の魅力を活かし、安心して働ける環境をつくる事業
就職支援や資格取得支援を行い、働く人や働きたい人を支援するほか、町内産業の魅力向上や事業者の経営安定化を支援し、町民が安心して働ける環境の創出に努める事業
【具体的な事業】
・金武町空き家店舗対策事業
・町内経営基盤強化事業 等
金武町へのひとの流れを受け入れる環境をつくる事業
金武町ファンを増やし、みんなでまちづくりを進める気運の醸成や、定住にむけた環境整備をハード・ソフト両面から進める事業
【具体的な事業】
・金武町観光振興推進事業
・町営住宅建て替え事業 等
町民の結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業
子育てに関する環境の改善を図り、町民が安心して結婚・出産・子育てできる環境の創出に努める事業
【具体的な事業】
・不妊・不育治療費等助成事業
・教育環境整備事業 等
町の特性を活かした魅力的な金武町をつくる事業
防犯・防災対策や、都市サービス受給の支援等、町民が安心して暮らせる環境の創出、本町の自然・歴史・文化・地域性等の特性を活かした豊かな暮らしを促進し、町民が誇りに思える選ばれるまちづくりを進める事業
【具体的な事業】
・金武町防災情報システム戸別受信機整備事業
・地域文化継承・支援事業 等
事業の実施期間:計画の認定日~令和8年3月31日
企業版ふるさと納税制度(地方創生応援税制)とは
企業版ふるさと納税制度は、地方公共団体が実施する地域再生事業に対して、企業が寄附を行った場合に、税額控除を受けられる制度です。
平成28年度に創設された制度ですが、令和2年4月1日から税制面の優遇措置が拡張され、最大で寄附額の9割分の税額が控除されるようになりました。
金武町では、この制度を活用し、令和6年から寄付金を募り、各種事業を実施してまいります。

制度活用にあたっての留意事項
・1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けとることは禁止されています。
・企業の本社が金武町内にある場合は、対象外となります。
※本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します。
寄附手続き方法
金武町企業版ふるさと納税実施要綱 (PDFファイル: 79.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画課
〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地
TEL:098-968-6262 FAX:098-968-2475
問い合せはこちらから
更新日:2025年04月18日