金武町立中央公民館

公民館は、町民の自己学習、相互学習の活動を通じて、主体的な町民の形成と新しい文化の創造をめざす活動の拠点としての施設です。
公民館だよりも発行しておりますので、ぜひご覧ください。(PDFファイルにて提供しています)
金武町立中央公民館パンフレット (PDFファイル: 392.7KB)
基本方針
- 地域住民が参加しやすいようにする。
- 参加者に満足を与えるよう事業を精選する。
- 地域住民が気軽に出入りできるふんい気づくりをする。
主な施設と利用内容
中ホール | 芸術作品展、個展、レクリエーション |
---|---|
大ホール | 講演会、芸能祭、音楽会、レクリエーション |
会議室(1)(2) | 教育委員会や公民館が主催する各種研修会、学習会 |
調理実習室 | 7台のガスオーブンレンジで楽しく調理 |
和室 | 作法、茶道、生け花、和裁、着付け、おどりの稽古 |
視聴覚室 | 講演会、勉強会 |
ご利用について
利用時間
午前9時00分~午後10時00分
休館日
- 日曜日
- 国民の祝日
- 慰霊の日
- 年末年始(12月29~31日、1月1~3日)
施設使用料
金武町立中央公民館施設使用料一覧 (PDFファイル: 143.8KB)
注意
- 利用には許可が必要です。(公民館使用許可申請書)
- 利用希望日の5日前までに申請書を提出してください。
- 継続しての使用は3日間です。
- 社会教育法第23条の規定により、次の行為ができません。
- 営利を目的として事業を行い、特定の営利事業に公民館の名称を利用させその他営利事業を援助すること。
- 特定の政党の利害に関する事業を行い、又は公私の選挙に関し、特定の候補者を支持すること。
- 特定の宗教を支持し、又は特定の教派、宗派若しくは教団を支援してはならない。
申請書ダウンロード
申請書はPDFファイルで提供しています。下記の場所からダウンロードしてお使いください。
各申請書に手書きで必要事項を記入後、利用希望日の5日前までに金武町立中央公民館窓口まで提出ください。
中央公民館使用許可申請書 (PDFファイル: 38.0KB)
中央公民館使用料減免申請書 (PDFファイル: 73.5KB)
連絡先
- 住所:金武町字金武7758番地
- 電話番号:098-968-2992
中央公民館だより
中央公民館だよりはPDFファイルで提供しています。下記の場所からダウンロードしてご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武7758
TEL:098-968-8996 FAX:098-968-4963
問い合せはこちらから
更新日:2024年12月06日