金武町教育委員会

電話番号 | 098-968-2991 |
---|---|
ファックス | 098-968-4963 |
住所 | 〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武7758 |
教育の目標
教育基本法に定められた教育の目的の達成をめざして、個性の尊重を基本とし、郷土の自然と文化に誇りをもち、自主性・創造性・国際性に富む人材の育成と生涯学習の振興を期して、次のことを目標に教育施策を推進する。
- 自ら学ぶ意欲を育て、学力の向上を目指すとともに、豊かな心やたくましい体などの「生きる力」を身につけた幼児児童生徒の育成を図る。
- 文化とスポーツを愛し、進取の気性と不とう不屈の精神に充ち、国際性豊かな町民の育成を図る。
- 家庭・学校・地域社会の相互連携のもとに、時代の変化に対応し、いつでもどこでも、だれでも学習に参加できる教育の方法を追及資し、生涯学習社会を推進する。
金武町教育委員会の機構
事務局の事務分掌
庶務担当 | 職員の健康、福祉。育英会。車両管理。基本構想。経理。出勤簿の管理。 |
---|---|
学務担当 | 通学区域の設定・変更、就学事務、国県支出の補助金、特殊教育推進費の予算・決算、学校施設の目的外使用許可、就園奨励事業等。 |
教育予算の決算、学校備品の購入・出納・管理、学校管理費及び教育振興費の予算・決算、普通財産の統括管理、学校警備、事務局費の予算・決算、その他の予算に関すること。 | |
施設担当 | 幼稚園の整備・維持管理・修繕。防音事業関連維持費。教育財産の取得。その他。 |
学校指導主事 | 学校指導方針、学校経営、教育課程及び教科内容、生徒指導、視聴覚教育、学校図書館の指導助言、特殊教育、幼稚園教育、教職員の研修、教科用図書の採択、心身障害児童生徒適正就学指導、研究校に関すること。 |
庶務担当 | 給食費の調定・収納消し込み・徴収、納付書・催告書の発送 施設の維持管理・現業職員の指揮監督、備品及び台帳の管理 経理、出勤簿の管理 その他給食の庶務に関すること。 |
---|---|
栄養担当 | 献立の実施計画、衛生管理、食品構成表の作成、給食残量の調査、配膳図と栄養指導メモ策定、食に関する授業、週報。 |
調理担当 | 幼稚園(1園)、小学校(3校)、中学校(1校)の幼児児童生徒教員の昼食及び配達、食器等洗浄、調理器具等の点検、消毒、清掃、その他調理に関すること。 |
社会教育担当及び社会教育主事 |
|
---|---|
町史担当 | 民族資料の保存及び活用に関すること。 |
文化財担当 | 文化財の指定及び保護並びに維持管理に関すること。 |
青少年担当 | 青少年健全育成に関すること。 |
公民館主事 |
|
社会体育担当 |
|
---|---|
施設担当 | 社会体育施設の建設計画、設置、廃止及び管理に関すること。 |
図書館担当 |
|
---|
金武町立学校紹介
金武町には中学校1校、小学校3校、幼稚園1園があります。
幼稚園
中川幼稚園
小学校
中学校
この記事に関するお問い合わせ先
金武町教育委員会
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武7758
TEL:098-968-2991 FAX:098-968-4963
問い合せはこちらから
更新日:2022年04月01日