SMS(ショートメッセージサービス)・ハガキによる特定健診のお知らせ
令和6年度に、金武町国民健康保険加入者で、特定健診未受診者の方の中から携帯電話やスマートフォンにSMS(ショートメッセージサービス)による特定健診のご案内またはハガキによる特定健診のご案内を送付します。
配信日程(予定)
1回目:令和6年7月2日(火曜日) 5回目:令和6年11月5日(火曜日)
2回目:令和6年8月6日(火曜日) 6回目:令和6年12月3日(火曜日)
3回目:令和6年9月3日(火曜日) 7回目:令和7年1月7日(火曜日)
4回目:令和6年10月1日(火曜日) 8回目:令和7年2月4日(火曜日)
※SMS(ショートメッセージサービス):電話番号を宛先にして携帯電話やスマートフォンにメッセージを送信するものです。
※SMSは未受診者がいる世帯にお送りします。
※既に受診済みの方に行き違いで送信されてしまう場合がありますが、ご容赦ください。
[SMS(ショートメッセージサービス)の配信内容例]
7月~翌年1月配信
「【金武町からのお知らせ】
例1:金武町では健診費用の助成を行っています。ぜひ、この機会に特定健診をご受診ください。受診方法等はこちらで案内しています→健診案内URL
例2:あなたの特定健診の受診状況を確認したところ【未受診】でした。お早めに受診をお願いします。受診方法等はこちらで案内しています→健診案内URL
2月配信
「【金武町からのお知らせ】
今年度の健診受診がまだ確認できておりません。まもなく受診期間が終了します。お早めにご受診ください。受診方法等はこちらで案内しています→健診案内URL
その他
・送信者名は「098-968-2116」(au・docomo回線)、「242170」(ソフトバンク回線)と表示されます。
・本メールアドレスは送信専用です。返信されても回答できませんのでご注意ください。
・万一、メッセージの内容にお心当たりがない場合は、金武町役場住民生活課保険・年金係(098-968-2116)までご連絡くださいますようお願いいたします。
[振り込め詐欺にご注意ください]
金武町からお送りした今回のメッセージは、特定健診に関するお知らせの内容になります。
当メッセージについて、
・特定の金融機関や口座番号へ振り込みをお願いすることはありません。
・ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預払機)の操作をお願いすることはありません。
・通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすることはありません。
以上ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民生活課
〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地
TEL:098-968-3557 FAX:098-968-6272
問い合せはこちらから
更新日:2024年06月19日