日常生活用具
障害者に対し、日常生活用具を給付することにより、日常生活の便宜を図り、障害者等の福祉の増進し資することを目的としています。
※購入後の申請は対象外となります。必ず購入前に申請をお願いします※
日常生活用具の種類
- 特殊寝台
- 特殊マット
- 特殊尿器
- 入浴担架
- 体位変換器
- 移動用リフト
- 訓練いす
- 訓練用ベッド
- 入浴補助用具
- 便器
- T字状・棒状のつえ
- 移動・移乗支援用具
- 頭部保護帽
- 特殊便器
- 火災警報器
- 自動消火器
- 電磁調理器
- 歩行時間延長信号機用小型送信機
- 聴覚障害者用屋内信号装置
- 透析液加湿器
- ネブライザー
- 電気式たん吸引器
- 酸素ボンベ運搬車
- 盲人用体温計
- ストマ装具
- 紙おむつ
- 収尿器
支給要件などがありますので、保健福祉課まで相談をお願いします。
対象者
金武町に住所を有する者で、在宅の方。(町外に住んでいて、援護地が金武町の方も含む)
※施設入所の方や病院に入院中の方は対象外※
申請に必要な書類
1.身体障害者手帳
2.印かん(認印)
3.業者からの見積書(6か月分)
4.身体障害者手帳の交付を受けていない方は、診断書
※診断書については、役場窓口にあります。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課
〒904-1292 沖縄県国頭郡金武町字金武1番地
TEL:098-968-3559 FAX:098-968-6275
問い合せはこちらから
更新日:2024年08月22日